睡眠時無呼吸の治療
2015年3月26日 木曜日
最近、睡眠時無呼吸症候群と診断した方の治療(CPAP)の効果についてお示しします。
70歳台の喘息の女性で呼吸器科で治療している患者さん
無呼吸低呼吸の数が治療前53(1時間あたり)であったが、治療後1週間で3に改善しました。
正常の人では、1時間あたりの無呼吸低呼吸が5以下です。
眠気や倦怠感が改善しています。
40歳台の鼻炎の男性で内科で治療している患者さん
無呼吸低呼吸の数が治療前47であったが、治療後1週間で0.5に改善しました。
頭重感や眠気がなくなりました。
このように、呼吸器科での睡眠時無呼吸症候群の治療(CPAP)は非常に有効であります。
従って、突然死が防げます。
いびき、昼間の眠気がある方はご相談ください。
また、当院では心療内科で不眠の方も診ています。
70歳台の喘息の女性で呼吸器科で治療している患者さん
無呼吸低呼吸の数が治療前53(1時間あたり)であったが、治療後1週間で3に改善しました。
正常の人では、1時間あたりの無呼吸低呼吸が5以下です。
眠気や倦怠感が改善しています。
40歳台の鼻炎の男性で内科で治療している患者さん
無呼吸低呼吸の数が治療前47であったが、治療後1週間で0.5に改善しました。
頭重感や眠気がなくなりました。
このように、呼吸器科での睡眠時無呼吸症候群の治療(CPAP)は非常に有効であります。
従って、突然死が防げます。
いびき、昼間の眠気がある方はご相談ください。
また、当院では心療内科で不眠の方も診ています。