朝日新聞連載記事

2019年7月12日 金曜日

朝日新聞に連載vol10



Q
友人の子ども(小学2年生)がマイコプラズマ肺炎にかかったそうです。どのような病気でしょうか。教えてください。

A
≪定義≫
マイコプラズマ肺炎は、肺炎マイコプラズマを病原体とする呼吸器感染症であり、小児や若い人に多い肺炎です。従来は4年周期で流行し、オリンピック病と言われましたが、1992年以降はこの周期性がなくなっています。
≪症状≫
発熱や全身倦怠感、頭痛、痰を伴わない(初期)咳などの症状がみられます。咳は熱が下がった後も長期にわたって(3~4週間)続くのが特徴です。また喘息様気管支炎を呈することは比較的多く、感染様式は感染患者からの飛沫感染と接触感染によります。
≪診断≫
血液検査では炎症反応が陽性、寒冷凝集反応は本疾患のほとんどで陽性、マイコプラズマ抗体の上昇。胸部レントゲン検査では通常の肺炎と異なり淡い陰影が認められます。
≪治療≫
主にマクロライド系の抗菌薬(クラリスロマイシン)が使用されているが、近年その耐性株の割合が著明に増加しており問題です。 ≪診断≫
血液検査では炎症反応が陽性、寒冷凝集反応は本疾患のほとんどで陽性、マイコプラズマ抗体の上昇。胸部レントゲン検査では通常の肺炎と異なり淡い陰影が認められます。
≪予後≫
元気で一般状態も悪くないことが特徴であると言われていますが、中耳炎、無菌性髄膜炎、脳炎などの合併症も発症することもあるため、正確な診断と適切な治療が大切です。

投稿者 Genova

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら