寺尾クリニカブログ

2016年11月13日 日曜日

ADHDとアスペルガーが増加しています

最近はADHDとアスペルガーの方が多く来院しています。
この病気は、発達障害とうい病気ですが、
病名があまりよくないので、彼らをユニークパーソン(ある先生が言ってました)と私は呼びます。
当院で治療している方はほとんどが、就業しています。
たまたま、苦手なところがほかの人よりも著明であるだけです。
そのかわり、得意なところもあります。
ですから、自分の得意分野で社会生活をすれば十分だと思います。
ご自分でおかしいと感じたり、他の人に指摘され悩んでいる方はご相談して下さい。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2016年10月23日 日曜日

今年のインフルエンザ流行

10月も下旬になっていますが、今年は気温が高く暖かいです。
しかし、インフルエンザが流行し始めています。
新宿区、中野区では小学生に流行しています。
特に、新宿では学級閉鎖も起きています。
外来においても、疑いの方が来院しており、
患者さんのまわりでも何人かがインフルに罹ったと言っていました。
とにかく今年は、インフルエンザの流行は早いので、
はやめに予防ワクチンを接種することをお奨めします。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2016年10月16日 日曜日

メンタルの治療

最近は、発達障害、職場環境からくる気分障害、社会不安障害が多いです
特に、発達障害、主にADHDに関しては、内服と認知療法をしていますが。
かなり、症状の改善がみられて、社会生活ができるようになっています。
患者さんも喜んでいます。
私もやりがいを感じています。

日本人は基本的にネガテイブ思考なので、精神的な病気になりやすいです
この考え方をかえるには、薬だけでは無理です
そこで私は、認知療法を行っています
それで、大分、前向きになり、症状が改善しています。

しかし、これも、人の意見や助言に耳を傾けない人は無理です。
やはり、自分で治そうとしなければ、すべての病気は治りません

薬だけでは治らない方はご相談下さい。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2016年10月16日 日曜日

アトピー性皮膚炎

最近、アトピー性皮膚炎で来院される方が多く
しかも、喘息を合併している方が多いです
子供さんの来院しています。

当院では、軟膏だけではなく抗アレルギー薬の内服を併用しており
今まで、皮膚科で治らない症状が改善しています。

皮膚のかゆみでお悩みの方はご連絡下さい。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2016年10月 6日 木曜日

10月8日は休診致します。

10月8日は都合により、診療を休ませて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら