寺尾クリニカブログ

2015年2月 5日 木曜日

おとなのADHD

1)思ったことをすぐに口にしてしまう
2)衝動買いをしてしまう
3)仕事などでケアレスミスをする
4)約束を守れない、間に合わない
5)仕事や作業を順序だてて行うことができない
6)片付けるのが苦手である
7)コミュニケーションが上手くできない

などの症状がある方はADHDの可能性があります。
上記の症状があり、悩まれている方はご相談下さい。
現在は薬物治療により改善しますので、あきらめずに治療しましょう。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年2月 5日 木曜日

喘息の方が増加

最近、喘息の方が非常に増加しています。
診断には呼吸機能検査が必要です。
呼吸音だけでは、判断できません。
内科では、誤診する可能性があります。
頑固な咳よ呼吸苦などがある方はご相談ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年2月 2日 月曜日

生活習慣病は恐ろしい

2-3か月間受診してない、53歳の患者さんがいらっしゃいましたので、ご家族に電話しました。
残念なことに、急性心筋梗塞で亡くなったということでした。
この患者さんは、肥満、喫煙(ニコチン依存症)、高脂血症などの生活習慣病がありました。
生活習慣病は症状がないと、軽く見てしまいます。
しかし、症状が出てからでは遅いのです。
是非、このように残念な結果にならないように、しっかり治療しましょう。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年2月 1日 日曜日

花粉は飛んでいます

もうすでに、花粉は飛んでいます。
1月下旬から飛んでいます。
当院でも治療を開始しています。
今年は、昨年よりかなりの量は飛ぶと予想されています。
アレルギーが強い方は大変でしょう。
早めの治療が必要です。
また、花粉で喘息発作が起きます。
お困りの方はご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年1月29日 木曜日

亜鉛不足に注意してください

亜鉛が不足してしまうと
味覚異常
肌の乾燥やシミ,シワ
脱毛,薄毛,髪の毛が細くなる
爪の異常
アルコール分解の低下
精子欠乏,勃起不全
胎児の成長不全
抗酸化力の低下
免疫力低下
気分がふさぎ込む
などが出現しますので、健康でわかわかしくいきるためには亜鉛を摂取することが大切です。
食事で摂取するのは大変ですが、サプリメントでは十分に摂取できます。
当院では、CoQ10とアスタキサンチンも含まれているサプリメントを発売することにしました。
興味のある方はご相談ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら