寺尾クリニカブログ
2015年2月 8日 日曜日
COPDの死亡率が増加
COPDの原因はほとんどが喫煙です。
気管支喘息の死亡率は、吸入薬の出現で減少傾向にあります。
私も、今までに3-4人の喘息死亡例を経験しています。
しかし、COPDの死亡率は増加しています。
昨年、当院を受診したことのあるCOPDの方が、突然死亡されました。
また、COPDに肺癌を合併された方も、治療のかいもなく死亡されました。
お二人とも喫煙者でした。
年齢は60歳前後で、まだお若いお年でした。
COPDの方は医療機関を受診していない方が、相当いらっちしゃゆと思います。
20年以上の喫煙歴があり、咳や痰が出る方は医療機関を受診してください。
気管支喘息の死亡率は、吸入薬の出現で減少傾向にあります。
私も、今までに3-4人の喘息死亡例を経験しています。
しかし、COPDの死亡率は増加しています。
昨年、当院を受診したことのあるCOPDの方が、突然死亡されました。
また、COPDに肺癌を合併された方も、治療のかいもなく死亡されました。
お二人とも喫煙者でした。
年齢は60歳前後で、まだお若いお年でした。
COPDの方は医療機関を受診していない方が、相当いらっちしゃゆと思います。
20年以上の喫煙歴があり、咳や痰が出る方は医療機関を受診してください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年2月 8日 日曜日
難病指定医の資格を得ました。
平成27年1月から、新たな難病医療費助成制度がはじまりました。
今回、私は、難病指定医の資格を得ました。
指定医は、新規患者申請用と更新用のいずれの書類も書けます。
難病に罹患しており、申請が必要な方はご連絡下さい。
今回、私は、難病指定医の資格を得ました。
指定医は、新規患者申請用と更新用のいずれの書類も書けます。
難病に罹患しており、申請が必要な方はご連絡下さい。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年2月 7日 土曜日
喫煙者の咳
COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、世界的に主要な死亡原因の1つでありながら、社会的な認知が十分とは言えない疾患です。
最大の原因は、長期にわたる喫煙です(20年以上)。また他人のたばこの煙を吸わされること(受動喫煙)も発症の原因となる可能性が指摘されています。
症状としては、初期は咳、たんですが、進行すると呼吸苦が出現し、酸素を吸わなければ生活できなくなります。
当院でも、在宅酸素療法を行っている患者さんがいます。
また、COPDには肺癌を合併することが有ります。
長期の喫煙歴がある方が、頑固な咳をしている場合はCOPDが疑われます。
頑固な咳でお困りの方はご相談ください。
最大の原因は、長期にわたる喫煙です(20年以上)。また他人のたばこの煙を吸わされること(受動喫煙)も発症の原因となる可能性が指摘されています。
症状としては、初期は咳、たんですが、進行すると呼吸苦が出現し、酸素を吸わなければ生活できなくなります。
当院でも、在宅酸素療法を行っている患者さんがいます。
また、COPDには肺癌を合併することが有ります。
長期の喫煙歴がある方が、頑固な咳をしている場合はCOPDが疑われます。
頑固な咳でお困りの方はご相談ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年2月 5日 木曜日
おとなのADHD
1)思ったことをすぐに口にしてしまう
2)衝動買いをしてしまう
3)仕事などでケアレスミスをする
4)約束を守れない、間に合わない
5)仕事や作業を順序だてて行うことができない
6)片付けるのが苦手である
7)コミュニケーションが上手くできない
などの症状がある方はADHDの可能性があります。
上記の症状があり、悩まれている方はご相談下さい。
現在は薬物治療により改善しますので、あきらめずに治療しましょう。
2)衝動買いをしてしまう
3)仕事などでケアレスミスをする
4)約束を守れない、間に合わない
5)仕事や作業を順序だてて行うことができない
6)片付けるのが苦手である
7)コミュニケーションが上手くできない
などの症状がある方はADHDの可能性があります。
上記の症状があり、悩まれている方はご相談下さい。
現在は薬物治療により改善しますので、あきらめずに治療しましょう。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年2月 5日 木曜日
喘息の方が増加
最近、喘息の方が非常に増加しています。
診断には呼吸機能検査が必要です。
呼吸音だけでは、判断できません。
内科では、誤診する可能性があります。
頑固な咳よ呼吸苦などがある方はご相談ください。
診断には呼吸機能検査が必要です。
呼吸音だけでは、判断できません。
内科では、誤診する可能性があります。
頑固な咳よ呼吸苦などがある方はご相談ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL