寺尾クリニカブログ

2014年12月 8日 月曜日

うつ病

本日、うつ病が再発した方が来院されました。。
うつ病の再発は50-80%といわれています。
再発しやすい方の特徴は、真面目すぎる、責任感が強い、人眼が気になる、自己評価が低いなどです。
治療は、薬の内服に加えて認知行動療法が必要です。つまり、考え方を前向きにし、自己評価を高くする様にトレーニングして、物事に対応する力を付けてゆくのです。当院でも、この方法で社会復帰した方は多くいらっしゃいます。
あせらず、ゆっくり時間をかけて治して行きましょう。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年12月 7日 日曜日

演技性パーソナリテイー障害

演技性パーソナリテイー障害の特徴は
1)目立ちたがり
2)外見にこだわる
3)他人の影響を受けやすい
4)依存性が強い
5)他人を尊敬しない
6)時間にルーズ
7)自殺をほのめかす
8)精神的に不安定
9)自己中心的、わがまま
10)内容のないはなしをする
11)虚言壁がある
などです
また、気分障害、解離性障害、物質乱用などを合併しています。

人間関係でお悩みの方はご相談ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年12月 7日 日曜日

ストレスに弱い女性の老化や癌化が早い

海外に研究によると、体質的にストレスに弱い(家族歴に鬱がある)女性は老化が早いという結果が出ました。
具体的には、ストレスによるコルチゾールを測定するとストレスに弱い女性はコルチゾールが多いという結果がでました。
さらに、テロメアが短くなるという結果もでました。
テロメアは、染色体の末端部にあり、それを保護する役目があります。
テロメアは細胞が分裂するたびに短くかくなり、老化、癌化します。
ですから、ストレスは老化だけでなく、癌の要因であることは明白です。
ストレスが多く、お悩みの方はご相談ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年12月 7日 日曜日

職場環境によるストレスで体調を悪くして、来院される方が多いです。

職場環境によるストレスで体調を悪くして、来院される方が多いです。
特に、転職をした方に多いです。
不況であり、すぐには辞めることが出来ないで、我慢して働いている方が多いです。
我慢していると、病状が悪化してしまいます。
早く、対応をとることが大切です。
お悩みの方はご相談下さい。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年12月 6日 土曜日

呼吸器の病気は、間違えれば死に至ります。

11月の下旬から、咳や呼吸困難で来院する方がとても多いです。
以前にもいいましたが、呼吸器以外の医師が正しい診断をせずに、薬を処方していることが多いです。
最近は喘息、COPD、アレルギー性疾患、結核の後遺症などの疾患が多いです。いずれも、検査をすれば、経験ある呼吸器科医であれば、容易に診断できます。しかし、知識と経験がないと、死に至ります。
特に、気管支喘息はとても、危険です。数時間で呼吸苦がおきて死に至ります。
治療も、ワンパターンではなくていろいろ考えてしなければなりません。
呼吸音さえ聞かない医師もいますから、良く考えて、医療機関を受診してください。
ご自分のためです。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら