寺尾クリニカブログ
2020年2月11日 火曜日
肺がんの早期発見にCT検査
肺がんの初期には症状がありません。
肺がんが進行すると、咳、呼吸困難、体重減少などの症状が現れます。
年間7万人が命を落としています。
40代後半から増えて、60代以降の男性がなりやすいがんです。
5年生存率は早期がんでは80%、進行がんでは20%未満で、末期では脳に転移しやすく、5年生存率は5%程度となります。
早期発見は健診の胸部XPですが、なかなか発見できません。ところが、CT検査は単純XP検査の10倍以上の発見率です。
喫煙歴がある方、長引く咳のある方、受動喫煙を受けている方は、胸部CTを撮影することが大切です。
我が国でも、健診で胸部CT検査をしている地域では、肺がんの早期発見が多く、生存率も当然高いです。
肺がんが進行すると、咳、呼吸困難、体重減少などの症状が現れます。
年間7万人が命を落としています。
40代後半から増えて、60代以降の男性がなりやすいがんです。
5年生存率は早期がんでは80%、進行がんでは20%未満で、末期では脳に転移しやすく、5年生存率は5%程度となります。
早期発見は健診の胸部XPですが、なかなか発見できません。ところが、CT検査は単純XP検査の10倍以上の発見率です。
喫煙歴がある方、長引く咳のある方、受動喫煙を受けている方は、胸部CTを撮影することが大切です。
我が国でも、健診で胸部CT検査をしている地域では、肺がんの早期発見が多く、生存率も当然高いです。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2019年12月10日 火曜日
インフルエンザを増えてきました
本日はインフルエンザの患者さんが2人来院しました。
これから増加すると思います。
急に高熱が出たらインフルの可能性が高いです。
これから増加すると思います。
急に高熱が出たらインフルの可能性が高いです。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2019年11月17日 日曜日
インフルエンザ
今年は、インフルエンザの流行が早く、当院でも10月に3人の患者さんがインフルエンザで来院しました。
いずれも38度C以上の発熱がありました。
11月になり今後さらに流行ると思いますので、ワクチン接種をしたほうが良いと思います。
今後は季節に関係なくインフルエンザが流行する可能性があると思います。
当院でもまだワクチンがありますので、ご連絡ください。
いずれも38度C以上の発熱がありました。
11月になり今後さらに流行ると思いますので、ワクチン接種をしたほうが良いと思います。
今後は季節に関係なくインフルエンザが流行する可能性があると思います。
当院でもまだワクチンがありますので、ご連絡ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2019年8月 9日 金曜日
8月の休診について
誠に申し訳ありませんが、今月は、23日、26日、27日、28日、29日を休診日とさせて頂きます。
皆様も、熱中症予防のためにも十分に休養してください。
皆様も、熱中症予防のためにも十分に休養してください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL