寺尾クリニカブログ

2015年8月 1日 土曜日

夏バテには注射が即効です

今日も、猛暑で岐阜で39.5度でした。
体温よりも高いです。
これでは、夏バテになります。
夏バテには、ビタミンB、Cが効果的です。
しかも、注射はすぐ血液に入るので、効果です。
当院には、ビタミンBとCが混合したものがあります。
さらに、疲労が回復する注射もあります。
ご希望の方はご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年7月31日 金曜日

禁煙成功率は41.8%

平成26年の禁煙成功率は41.8%でした。
平成25年の禁煙成功率が51.5%でしたので、かなり低下しました。
性差はありませんでした。
1-2回受診しただけで、来院しなくなる方もかなりいました。
本当に禁煙をしたいという気持ちがない方が多いと思います。
禁煙するには、強い意志が必要です。
本当に禁煙するという意志が固まってから、受診してください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年7月26日 日曜日

境界型パーソナリテイー障害

境界型パーソナリテイー障害は、若い女性に多い病気です。
最近はあまり、来院することはありませんが、
この病気の予後は40歳ぐらいになると改善するといわれています。
しかし、不安は残り、感情も十分にコントロールできず怒りを抑えることはできないようです。
薬は根本的なところは治せないです。
やはり自分で治すよう努力をしなければ無理です。
また、この病気はいろいろな発達障害を合併していることもあり、これにより病状が悪化することもあります。
ですから、完全に治ることは困難です。
従って、他人に迷惑をかけずに、社会にどの程度適応してゆけるようになるかどうかです。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年7月26日 日曜日

喫煙は糖尿病の原因である

タバコに含まれるニコチンは依存症の原因でありますが、それ以外にカテコラミンという物質を含みます。
これは、インシュリンと拮抗するので、インシュリンが低下し、その結果として血糖が上昇して糖尿病になります。
タバコにはいいものはふくまれていませんが、さらに間接的にも病気を発生させる物です。
金をはらって病気になるのは、やめましょう。
病気になったからでは、遅いです。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年7月25日 土曜日

咳で来院

最近、また、咳を主訴に来院される方が多いです。
原因は、急性咽頭炎、慢性気管支炎、COPD、咳喘息、喘息などです。
なかでも慢性気管支炎と咳喘息が多いです。
冷房病によるものも多いです。
長期間持続する咳は、癌など危険なものもありますので、注意すべきです。
喫煙している方は、特に注意が必要です。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら