寺尾クリニカブログ

2015年8月27日 木曜日

慢性の咳、呼吸苦

最近、慢性の咳、息苦しさで来院する方が増えています。
多くは、慢性気管支炎、肺気腫の方が多いです。
喫煙歴が長い方が多いです。
30から40年の喫煙歴があるとかなりの確率で、慢性気管支炎や肺気腫になります。
禁煙外来に来院されて、呼吸機能検査をして、見つかることも多いです。
一般の検診では、発見されないで、見逃されることも多いです。
今は、吸入薬の効果があるので、早めの診断、治療をすれば、楽になります。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年8月24日 月曜日

喘息発作に注意

夏はあまり、喘息発作は起こさないですが、
色々な要因で、風邪をひくと、もともと喘息の既往がある方は
喘息発作を起こします。
夏だからと言って、油断すると喘息発作を起こしますので、
小児ぜんそくの既往のある方は注意が必要です。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年8月16日 日曜日

ビタミンC不足に注意

今年の夏は猛暑で、熱中症の方が非常に多いです。
亡くなる方も非常に多いです。
冷房病も多いです。

ビタミンCは我々にとって、非常に大切であります。
ビタミンCが不足すると
1)疲れやすくなる
2)ストレスを感じやすくなる
  風邪をひいたり、癌になりやすくなる
3)免疫力が低下する
4)肌もトラブルが起きる
  シミ、しわが増える
5)歯や骨が弱くなる
6)その他

特に、夏は紫外線が強く、日焼けをしやすく、強い紫外線は皮膚癌の原因にもなります。
従って、ビタミンCの摂取は大切です。
当院では、ビタミンCのサプリメントやビタミンCの注射ごありますので、ご希望の方は相談ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年8月 6日 木曜日

大腸癌の予防にダイエット

肥満は色々な病気を引き起こす可能性があります。医学的に肥満という言葉を使うときには、脂肪が一定以上に多くなった状態のことをいいます。
若いころから健康的な生活習慣を維持しないと、いずれは糖尿病や虚血性心疾患、脳卒中、癌(大腸癌)などの病気になります。
特に、大腸癌は、日本では男性の癌患者数の1位で、女性の癌患者数の2位です。
大腸癌の場合は内臓脂肪が多く、肉を多く摂取する人になりやすいです。
ですから、ダイエットは健康を維持するため、大腸癌予防に必要です。ダイエットの治療には、運動、食事療法が基本ですが、ダイエット効果を高めたい方、食欲が旺盛な方は薬を服用することも有用です。
当院では、サノレックスという食欲を抑える薬を処方し、体重減少を促進する治療もしています。実際、糖尿病の方の治療薬として認められており、副作用もほとんどなく安全な薬です。さらに、脂肪を燃焼させるためにLカルニチンの点滴を行ったり、局所の脂肪を除去する脂肪融解注射も行っています。また、食事についてもご指導致します。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2015年8月 2日 日曜日

ダイエット治療

ダイエット治療は簡単ではありません。
基本は摂取する物を減らし、運動などでカロリーの消耗を増やすことです。
これができないのです。
我々の治療はこれを支援することです。
つまり、食欲を抑制薬を投与し、脂肪を燃えるような注射をし、局所の脂肪を注射で融解することです。
基本はダイエットする強い意志、忍耐力が必要です。
禁煙や禁酒もそうですが、自分との闘いです。
ダイエットを本気でお考えの方はご相談ください。

具体的なダイエット治療
*内服
 サノレックス
 ゼニカル
*点滴
  Lカルニチン 1000mg
*脂肪融解注射
 (局所的ダイエット治療)

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら