寺尾クリニカブログ
2015年6月 4日 木曜日
抗加齢医療
日本は、超高齢者社会である。
この国は不安だらけである。
国民の安全、健康を守ってくれない。
末期になっても、見放される。
社会保障は充実していない。
このような状況では、個人個人が健康を確保して生きてゆくしかない。
それには、老いることに対する治療は必要である。
当院では、いわゆる抗加齢医療を行っています。
各種の点滴(ニンニク注射、ビタミンC注射、高濃度ビタミンC、疲労回復注射)、プラセンタ注射、発毛剤、サプリメントに加えて、脂肪融解注射、フォトフェイシャルも行っています。
興味のある方はご連絡下さい。
この国は不安だらけである。
国民の安全、健康を守ってくれない。
末期になっても、見放される。
社会保障は充実していない。
このような状況では、個人個人が健康を確保して生きてゆくしかない。
それには、老いることに対する治療は必要である。
当院では、いわゆる抗加齢医療を行っています。
各種の点滴(ニンニク注射、ビタミンC注射、高濃度ビタミンC、疲労回復注射)、プラセンタ注射、発毛剤、サプリメントに加えて、脂肪融解注射、フォトフェイシャルも行っています。
興味のある方はご連絡下さい。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年6月 4日 木曜日
薬の処方は医師だけができる
本日、風邪症状で来院された方がいました。
昨日、診療所で薬をもらったと言ってました。
でも医者はいないので、看護婦が処方したということでした。
会社の診療所では、医師は常勤していないことが多い。
しかし、看護婦が薬を処方するのは、医師法違反です。
このようなことが多くの診療所で行われている可能性がある。
この国は、いい加減なことがされていることが多い。
ニセ医者が診療しても、わからなかったことが多く報道されている。
しかし、法律に触れない医療をすべきである。
昨日、診療所で薬をもらったと言ってました。
でも医者はいないので、看護婦が処方したということでした。
会社の診療所では、医師は常勤していないことが多い。
しかし、看護婦が薬を処方するのは、医師法違反です。
このようなことが多くの診療所で行われている可能性がある。
この国は、いい加減なことがされていることが多い。
ニセ医者が診療しても、わからなかったことが多く報道されている。
しかし、法律に触れない医療をすべきである。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年6月 3日 水曜日
喫煙は癌の第一の要因
癌の死亡率が低下しない日本、先進国ではない日本。
政府が喫煙対策を十分に行っていないから、
この様な状態になっている。
本年までに75歳未満の癌死亡者を20%減らすことはできない
ようである。
まずは喫煙ができないような状況を作るべきである。
国民も本気で禁煙に取り組むべきである。
当院は現在、禁煙外来で禁煙指導をしていますので、
禁煙をご希望の方はご連絡ください。
政府が喫煙対策を十分に行っていないから、
この様な状態になっている。
本年までに75歳未満の癌死亡者を20%減らすことはできない
ようである。
まずは喫煙ができないような状況を作るべきである。
国民も本気で禁煙に取り組むべきである。
当院は現在、禁煙外来で禁煙指導をしていますので、
禁煙をご希望の方はご連絡ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年5月30日 土曜日
咳が止まらない
今の時期、咳が止まらない人が多いです。
5月は本来は過ごしやすい時期ですが、
今年は、気温が高い日が多く、
夜は気温がさがり、1日の寒暖差があり、
風邪をひく人が多いです。
風邪の後に、咳が長引く人がいます。
咳止めを服用しても改善せず、来院するひとが多いです。
当院では、呼吸機能検査などを行い診断しています。
咳でお悩みの方はご連絡ください。
5月は本来は過ごしやすい時期ですが、
今年は、気温が高い日が多く、
夜は気温がさがり、1日の寒暖差があり、
風邪をひく人が多いです。
風邪の後に、咳が長引く人がいます。
咳止めを服用しても改善せず、来院するひとが多いです。
当院では、呼吸機能検査などを行い診断しています。
咳でお悩みの方はご連絡ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年5月25日 月曜日
病気は自分の治そうとする努力で決まる
当院では、いろいろな疾患を診ていますが、どんな病気でも
自分で治そうとする努力が必要です。
医師やくすりには限界があります。
人任せの人生はありません。
人は楽な方向に進みます、あえて辛い厳しい方向には進みません。
自分で優先順位を決めて、辛くても目的に向かわなければなりません。
病気を治すには、医師と患者の信頼関係が必要です。
アドバイスも聞き入れずに、頑固にされては、こちらもどうでもよくなります。諦めます。
最近、睡眠剤に頼る患者が多いです。
根本的な問題を解決しないで、薬に頼るのは弱い人間です。
これでは、人は進歩しません。
これで終わりです。
もっと強く自分の人生を生きてください。
自分で治そうとする努力が必要です。
医師やくすりには限界があります。
人任せの人生はありません。
人は楽な方向に進みます、あえて辛い厳しい方向には進みません。
自分で優先順位を決めて、辛くても目的に向かわなければなりません。
病気を治すには、医師と患者の信頼関係が必要です。
アドバイスも聞き入れずに、頑固にされては、こちらもどうでもよくなります。諦めます。
最近、睡眠剤に頼る患者が多いです。
根本的な問題を解決しないで、薬に頼るのは弱い人間です。
これでは、人は進歩しません。
これで終わりです。
もっと強く自分の人生を生きてください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL