寺尾クリニカブログ

2016年1月19日 火曜日

COPDと喫煙

喫煙はさまざまな病気を引き起こします。
特に、呼吸器疾患に関しては、COPD(慢性気管支炎、肺気腫)、肺癌、肺線維症などを引き起こします。さらに、COPDや肺線維症は慢性呼吸不全に陥り、最後は酸素を吸わないと生活できない]状態になります。
まずは、禁煙が必要です。次には、COPD、肺線維症、肺癌に陥っているかを検査し、もし、病気になっていたら速やかな治療が必要です。
特に、COPDはすぐに診断ができますので、喫煙したことがあり、咳や呼吸苦がある方はご相談ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2016年1月17日 日曜日

呼吸器科専門医として

今の時期、咳などの呼吸器症状で来院する方が多いです。
多くは、咽頭の炎症ですが、
気管支炎、咳喘息、気管支喘息などの場合もあります。
多くの場合、症状、咽頭の所見。呼吸音などで判断しますが、
呼吸機能検査、レントゲン検査を追加しておこないます。
特に、最近は咳喘息、気管支喘息、慢性気管支炎が多く、呼吸機能検査は必要だと思います。
先日も、呼吸器科を受診したが、検査をせずに、薬を処方し、薬が効いたら喘息ですと言われた方が、
来院されました。しかも、血圧が高いにも関わらず、血圧を上げる吸入を処方していました。
呼吸器科の医師として、情けなく思いました。
当院では、できるだけ確実な診断をして、治療薬を処方するようにしています。
やはり、臨床経験が大切だと思います。
呼吸器症状でお悩みの方はご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2016年1月13日 水曜日

大人(おとな)のADHD(注意欠陥多動障害)

当院では、この1年ぐらいで大人のADHDが増加しています。
この病気は見逃されている可能性が多いです。
不眠、不安、落ち込みなどの症状で、ほかの病名で治療している方が、詳しく問診するとADHDであることが多いです。
日常生活で、部屋をかたずけられない、衝動買いをする、物忘れをする、仕事もミスを多いなどの症状がある方は
ADHDの可能性があります。
治療は、内服治療ですが、この薬はとても効果があり、症状がかなり改善します。
お悩みの方はご相談ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2016年1月12日 火曜日

咳でお困りの方が多い

今年になり、咳でお困りの方が多いです。
本日も3分の1以上は咳を主訴に来院されました。
特に、咳喘息の方が多いです。
また、検査結果により、慢性気管支炎と診断された方も多いです。
内科を受診しても、検査をしないので、見逃されていることが多いです。
長期の咳でお困りの方は、是非ご相談ください。
呼吸器科専門医として、診断致します。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2016年1月 1日 金曜日

謹賀新年

明けましたおめでとうございます。

旧年はお世話りなりました。

今年は、申年ですので、俊敏に仕事をしてゆきたいと思います。

診療において、喘息、COPD、睡眠時無呼吸症候群、在宅酸素療法、禁煙治療、受動喫煙
          気分障害(うつ病)、パニック障害、ADHD(発達障害)、不眠治療
          抗加齢医療(薄毛治療、更年期障害、フォトフェイシャル、プレセンタ注射、高濃度ビタミン点滴
          など)
          ダイエット治療(内服治療、脂肪溶解治療など)
          アトピー性皮膚炎などについてさらに力を注いで参りたいと考えております。

特に、高齢化が進行してゆく社会において、高齢者の方がいきいきと元気に生きてゆくことを後押しできるような医療を提供してゆきます。

本年も宜しくお願い致します。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら