寺尾クリニカブログ
2016年1月 1日 金曜日
謹賀新年
明けましたおめでとうございます。
旧年はお世話りなりました。
今年は、申年ですので、俊敏に仕事をしてゆきたいと思います。
診療において、喘息、COPD、睡眠時無呼吸症候群、在宅酸素療法、禁煙治療、受動喫煙
気分障害(うつ病)、パニック障害、ADHD(発達障害)、不眠治療
抗加齢医療(薄毛治療、更年期障害、フォトフェイシャル、プレセンタ注射、高濃度ビタミン点滴
など)
ダイエット治療(内服治療、脂肪溶解治療など)
アトピー性皮膚炎などについてさらに力を注いで参りたいと考えております。
特に、高齢化が進行してゆく社会において、高齢者の方がいきいきと元気に生きてゆくことを後押しできるような医療を提供してゆきます。
本年も宜しくお願い致します。
旧年はお世話りなりました。
今年は、申年ですので、俊敏に仕事をしてゆきたいと思います。
診療において、喘息、COPD、睡眠時無呼吸症候群、在宅酸素療法、禁煙治療、受動喫煙
気分障害(うつ病)、パニック障害、ADHD(発達障害)、不眠治療
抗加齢医療(薄毛治療、更年期障害、フォトフェイシャル、プレセンタ注射、高濃度ビタミン点滴
など)
ダイエット治療(内服治療、脂肪溶解治療など)
アトピー性皮膚炎などについてさらに力を注いで参りたいと考えております。
特に、高齢化が進行してゆく社会において、高齢者の方がいきいきと元気に生きてゆくことを後押しできるような医療を提供してゆきます。
本年も宜しくお願い致します。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年12月29日 火曜日
年末年始について
当院は、12月30日まで診療をしています。
また、1月は4日から診療します。
現在、インフルエンザは、ほとんど流行してませんが
風邪の方は非常におおく、ノロは流行していますので、
注意してください。
また、1月は4日から診療します。
現在、インフルエンザは、ほとんど流行してませんが
風邪の方は非常におおく、ノロは流行していますので、
注意してください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年12月25日 金曜日
年齢が若くても病気で死亡します。
最近、若い人がなくなる事が報道されています。
多くの原因は心臓の病気です。
心筋梗塞です。
その原因は、肥満、高脂血症、喫煙、ストレス、運動不足などです。
つまり、生活習慣が原因です。
当院では、生活習慣病の治療をしていますので、ご相談ください。
多くの原因は心臓の病気です。
心筋梗塞です。
その原因は、肥満、高脂血症、喫煙、ストレス、運動不足などです。
つまり、生活習慣が原因です。
当院では、生活習慣病の治療をしていますので、ご相談ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年12月23日 水曜日
在宅酸素療法
呼吸器の病気の末期になると、酸素を吸わないと、呼吸苦があり、生活ができ亡くなります。
気管支ぜんそく、COPD、間質性肺炎、肺癌などの慢性呼吸不全の方が在宅酸素療法を行います。
現在、当院にも何人かの患者さんがいます。
私は、病院に勤務していたときは、1月に40人ぐらいの患者さんを診ていました。
ほとんどの方は、最後は肺炎か呼吸不全の増悪でなくなりました。
慢性呼吸不全の患者さんが重症化して、在宅で酸素を吸入すると、身体障害者になります。
この場合、身体障害者の等級を決めるための書類が必要です。
私は、その書類を作成する資格がありますので、ご相談ください。
気管支ぜんそく、COPD、間質性肺炎、肺癌などの慢性呼吸不全の方が在宅酸素療法を行います。
現在、当院にも何人かの患者さんがいます。
私は、病院に勤務していたときは、1月に40人ぐらいの患者さんを診ていました。
ほとんどの方は、最後は肺炎か呼吸不全の増悪でなくなりました。
慢性呼吸不全の患者さんが重症化して、在宅で酸素を吸入すると、身体障害者になります。
この場合、身体障害者の等級を決めるための書類が必要です。
私は、その書類を作成する資格がありますので、ご相談ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2015年12月23日 水曜日
COPD
最近、咳が止まらないで来院される方が多いです。
喫煙歴が20年以上、40歳以上の方はCOPDの可能性が高いです。
呼吸機能検査で診断ができます。
もちろん、保険でできます。
検査時間も2-3分程度で終わります。
治療は吸入薬が効果あります。
放置すると危険です。
突然死の原因にもなります。
咳でお悩みの方はご連絡ください。
喫煙歴が20年以上、40歳以上の方はCOPDの可能性が高いです。
呼吸機能検査で診断ができます。
もちろん、保険でできます。
検査時間も2-3分程度で終わります。
治療は吸入薬が効果あります。
放置すると危険です。
突然死の原因にもなります。
咳でお悩みの方はご連絡ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL