寺尾クリニカブログ
2014年10月 9日 木曜日
咳の方が多い
最近、咳のために来院される方が多いです。
風邪の方が多いですが、アレルギー、咳喘息などの方も多いです。
内科で風邪と診断され、薬を服用しても改善しない方が多いです。
やはり、呼吸器科医でないと診断できないことが多いです。
頑固な咳でお困りの方はご連絡ください。
風邪の方が多いですが、アレルギー、咳喘息などの方も多いです。
内科で風邪と診断され、薬を服用しても改善しない方が多いです。
やはり、呼吸器科医でないと診断できないことが多いです。
頑固な咳でお困りの方はご連絡ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2014年10月 6日 月曜日
境界性人格障害
境界性人格障害の患者は、子供の頃に愛情のこもった世話をしてもらえなかったことが多く,そのため,満たされぬ思いや怒りを常に感じている。
彼らは対人関係をうまく保つことが出来ないので友人が少ない。
自分自身や他者に対する見方は,悪から善,嫌いから好き、白から黒というように極端に変化する。彼らが見捨てられたと感じると,周囲との関係を断つか,衝動的となる。
現実に対する概念は非常に乏しく,妄想的考えや幻覚のような思考することがある。
自己に対して破壊的になり,自傷や自殺を図ることもある。
不安を感じることが多く、過食、異常な性生活、無謀な行動(犯罪)をおこす事が多い。
社会的な約束や規則を守らないといったことが繰り返えす。
従って、治療は困難である。
彼らは対人関係をうまく保つことが出来ないので友人が少ない。
自分自身や他者に対する見方は,悪から善,嫌いから好き、白から黒というように極端に変化する。彼らが見捨てられたと感じると,周囲との関係を断つか,衝動的となる。
現実に対する概念は非常に乏しく,妄想的考えや幻覚のような思考することがある。
自己に対して破壊的になり,自傷や自殺を図ることもある。
不安を感じることが多く、過食、異常な性生活、無謀な行動(犯罪)をおこす事が多い。
社会的な約束や規則を守らないといったことが繰り返えす。
従って、治療は困難である。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2014年10月 5日 日曜日
喫煙者の咳は危険です。
COPDは、主にタバコの煙など有害物質を長期間吸入することで生じる肺の非可逆的疾患で、肺気腫と慢性気管支炎の総称です。20年以上の喫煙歴があり、慢性的な咳や痰、労作時の息切れがある場合にはCOPDが疑われます。
日本のCOPD有病率は約8.6%で、患者数は約530万人と言われています。しかし、2008年の厚生労働省患者調査によると、病院でCOPDと診断された患者数は約17万3千人です。つまり、COPDであるのに受診していない人は500万人以上いると推定されます。厚生労働省の統計によると2011年のCOPDによる死亡者数は16,639人で、増加傾向にあります。世界の死亡ランキングは2020年には3位になると推計されています。
COPDは、さらに肺癌を合併することが有ります。当院においても、COPDの方が小細胞肺癌を併発しなくなりました。男性の癌死亡の1位は肺癌です。恐ろしいですね。
禁煙をして、治療をしましょう。
日本のCOPD有病率は約8.6%で、患者数は約530万人と言われています。しかし、2008年の厚生労働省患者調査によると、病院でCOPDと診断された患者数は約17万3千人です。つまり、COPDであるのに受診していない人は500万人以上いると推定されます。厚生労働省の統計によると2011年のCOPDによる死亡者数は16,639人で、増加傾向にあります。世界の死亡ランキングは2020年には3位になると推計されています。
COPDは、さらに肺癌を合併することが有ります。当院においても、COPDの方が小細胞肺癌を併発しなくなりました。男性の癌死亡の1位は肺癌です。恐ろしいですね。
禁煙をして、治療をしましょう。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2014年10月 1日 水曜日
本日から開業9年目です。
本日10月1日から、開業9年に入りました。
今まで、いろんなことがあり、8年がたちました。
いろいろな方々のお力添えにより、ここまで来ました。
今後はさらに、皆様に信頼される医療を提供してまいりますのでよろしくお願い致します。
今まで、いろんなことがあり、8年がたちました。
いろいろな方々のお力添えにより、ここまで来ました。
今後はさらに、皆様に信頼される医療を提供してまいりますのでよろしくお願い致します。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2014年9月29日 月曜日
咳のお悩みの方へ
秋の咳の原因には、花粉症がある事は知らない方も多いと思います。
最近、咳が止まらないで悩まれている方が多いですが、中には花粉症の方もいらっしゃいました。原因は血液検査をすれば、分かります。また、喘息や気管支炎の可能性がある場合には、呼吸機能を行えば診断が付きます。
咳でお悩みの方はご連絡下さい。
最近、咳が止まらないで悩まれている方が多いですが、中には花粉症の方もいらっしゃいました。原因は血液検査をすれば、分かります。また、喘息や気管支炎の可能性がある場合には、呼吸機能を行えば診断が付きます。
咳でお悩みの方はご連絡下さい。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL