寺尾クリニカブログ

2014年7月14日 月曜日

交感神経の過剰はよくない

自律神経には、交感神経と副交感神経があります。
交感神経は、起きているときに優位に働き、我々が活動するう上で必要です。
一方、副交感神経は、夜寝るよきに必要な神経です。
不眠症の方は。このバランスが悪いのです。
また、日中も交感神経が過剰に働くと、動悸やパニックが起きます。
そして、日常生活に支障をきたします。
あまりにも、自律神経のバランスが悪い方はご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年7月10日 木曜日

マッサージ治療

6月から。マイクロ波ひよるマッサージ治療を始めました。
これは、腰痛、肩こり、便秘、冷え性などに有効です。。
現在、さまざまの年齢の方に行っています。
体が温まるので、筋肉がほぐれ、末梢の循環が改善するので、好評です。
ご希望の方はご相談ください。
この治療は保険治療です。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年7月 6日 日曜日

日本人は不眠が多い。

日本では不眠で悩んでいる方は20%以上いるといわれています。
その原因はさまざまですが、精神的な要因が多いと思います。
職場、家庭の問題からくるストレスにより、不眠になり気分障害(うつ病)にいたることが多いです。年齢に関係なく起こります。だれでも起こります。
問題が解決すれば、不眠は解決しますが、本当の病気(神経症、不安症など)の方は継続的な治療が必要です。
不眠は日常生活改善でも、ある程度改善します。
自律神経のバランスを改善したり、食事をかえたりしても改善します。
われわれの脳の中には、セロトニンという物質があります。これは、気分を穏やかにしてくれます。トリプトファンというアミノ酸は体内でセロトニンになります。さらに、これがメラトニンという睡眠を誘うホルモンの分泌を促します。
具体的にはカツオ、マグロにセロトニンが含まれています。
寝る前は、PCやテレビはみないで、体を温めて気持ちを穏やかにする様にして下さい。
やはり、自分でも努力が必要です。
寝酒は逆効果ですよ。
不眠の悩みがあり、本当に治そうと思われる方はご相談下さい。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年7月 6日 日曜日

大腸は大切です

大腸は水分を吸収する管です。
大腸の調子が悪くなると、便秘や下痢が起きます。
大腸の病気でもっとも恐ろしいの大腸がんです。
大腸がんは女性の死亡数が最も多いがんです。
男性は第4位です。
特に、女性は便秘の方が多く、自律神経のバランスが悪くなることが多く、注意が必要です。
最近は過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎などストレスが関与している病気もあります。
便秘、下痢でお悩みの方はご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年7月 4日 金曜日

ラウリル硫酸ナトリウムを知っていますか?

ラウリル硫酸ナトリウムを知っていますか?
これは、我々が日常生活で使うものの中に含まれています。
具体的には、歯磨き、シャンプー、リンス、ソープに含まれています。
これも、われわれの健康を損なうものとして、指定されています。
しかし。厚生労働省はこれを用いる事も認めています。
私は、厚生労働省に電話で聞きましたが、健康には問題ないと言っていました。
一方、環境省の資料には、有害物質と記載してあります。
実際、歯を磨いたあと舌がおかしくなる事があると思いますが、これはラウリル硫酸ナトリウムのためです。我々は、毎日毎日この有害物質に暴露されており、免疫が低下してゆきます。ちなみに、私はこの物質が入っているものは捨てました。
この国は信用できません。我々は騙されています。我々の体の中で癌が進行しているのです。これからも、このような物質についてご報告します。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら