寺尾クリニカブログ

2014年7月21日 月曜日

肥満は、病気です。

肥満は、病気です。しかし、病気と思わない日本人は多いと思います。健診で、肥満を指摘されてもその場しのぎの返事をするだけです。
ある世界的な雑誌によると、世界の成人人口の3人に1人は、肥満である。おおよそ21億人である。その中で、アメリカは男性、女性ともに肥満率が世界1位である。ちなみに2位が中国、3位がインド、4位がロシア、5位がブラジルです。
日本は、肥満率は低いですが、男性の肥満率は増加しており28.9%です。女性は無理なダイエットにより肥満は減少しており17.6%ですが、健康的ではありません。
BMI(ボデイ・マス・インデックス)は肥満の判定の目安になりますが、理想のBMIは22です。
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)です。
肥満のうち、内臓脂肪は危険です。肝臓や胃や腸に脂肪が付きます。
下半身がスリムなのに、お腹がでている、くびれがないひとは内臓に脂肪が溜まっています。内臓脂肪が増加すると、糖尿病、心臓病、脳梗塞になります。さらに、一番怖いガンになります。特に最近は大腸ガンが増加しており、女性に死亡原因の1位です。ちなみに2位は肺ガンです。
肥満は恐ろしい病気です。お悩みの方はご相談下さい。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年7月21日 月曜日

早く禁煙しましょう

喫煙による健康被害は、アメリカではかなり深刻である。
NY(ニュウヨーク)ではタバコ購入年齢を18歳から21歳に引き上げることが昨年10月に決まった。
また昨年12月には、NYにおいてすでに禁煙である場所における電子タバコの禁止になった。
今年になり、小売り大手が、アメリカのドラッグストアすべてで、たばこ発売を今年10月で中止することにした。
今年になり、全アメリカ28州司法長官が、売大手5社に対して、たばこ販売を中止するように要請した。さらにアメリカ海軍長官は、基地などの売店においてたばこ販売を禁止する事を検討している。
さらに7月にフロリダ州の陪審は喫煙により肺癌で死亡した患者に、236億ドルを支払うことをたばこ会社に命じた。
この様にアメリカは禁煙に関して、行政が積極的な行動を取っています。
しかし、日本は全く遅れており、後進国です。
国民の健康を守ると言っていますが、国民を犠牲にして、税金をとっています。
なにを考えているのでしょうか?
この国に任せていたのでは、我々は殺されてしまいます。
禁煙する事を自分で考え、禁煙することを実行しましょう。
禁煙をご希望の方はご連絡下さい。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年7月17日 木曜日

受動喫煙

最近また、受動喫煙でお困りの方が増えています。
確定診断として、コチニン検査をしています。
この検査は唾液中のコチニンを測定する検査です。
今まで、100%で、コチニンが検出されています。
受動喫煙でお悩みの方はご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年7月14日 月曜日

受動喫煙

今日も受動喫煙で悩まれている方がみえました。
検査として、唾液中のコチニン濃度を測定しましたが、陽性でした。
今まで、受動喫煙症の方全員がコチニン陽性でした。
この検査は非常に感度が高い検査です。
受動喫煙が疑わしい方はご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年7月14日 月曜日

咳と気胸

今日は咳を主訴に21歳の男性の患者さんが来院しました。
レントゲンを撮ったところ、気胸でした。
体系から、予想をしていましたが、予想どうりでした。
しばらく安静を保つように伝えて、帰宅してもらいました。
咳はやはり甘く見ないでください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら