寺尾クリニカブログ

2014年4月10日 木曜日

気分の落ち込み

春は、職場や生活環境が変化する季節です。
その変化に適応できず、気分が落ち込むことが多いです。
食欲低下、不眠、動悸などの症状を伴うことが多いです。
症状が強く、生活に支障をきたす場合には、治療が必要です。
お悩みの方は、重症になる前にご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年4月10日 木曜日

難治性の咳が多いです

春は、天候や生活環境の変化が激しく、花粉、黄砂、温度差、ストレスなどが原因で咳がでることが多いです。
これらののことを念頭にいれて、咳の原因を探り治療をすべきです。
安易に感冒を判断する医師が多く、当院に難治性の咳で来院される方が多いです。
難治性の咳でお困りの方はご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年4月 9日 水曜日

ダイエット

最近は、ダイエットを希望される方が多いです。
ダイエットは簡単ではありませんが、痩せようとする強い意志が必要です。
当院では、サノレックスという薬で食欲を抑える治療をしています。
この薬を服用すると、食欲が抑えられますがさらに、運動療法を併用するとさらに効果があります。
ご希望の方はご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年4月 7日 月曜日

受動喫煙

本日、受動喫煙症の方は2人来院されました。
2人とも20歳前半の女性でした。
症状は咳、頭痛などです。
受動喫煙の恐怖に関しては、あまり知られていません。
DNAに傷がついてしまうことが言われており非常に恐ろしいことなのです。
当院では、唾液中のコチニンの濃度を測定して、受動喫煙を診断します。
詳しいことは、診察の時に説明致します。
受動喫煙でお困りの方はご連絡ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年3月31日 月曜日

メンタルの方が多いです。

最近はメンタルの方が症状が悪化することが多いです。
自己管理ができず入院したり、薬をOD(過剰服用)したりする方がいます。
原因はいろいろあると思いますが、職場環境からのストレスであったり、もともと気分障害がある方の症状悪化が多いです。
だれもストレスがありますが、そのストレスに対する対応がうまくできないために、薬をODしたり、過食したりしてしまう方が多いです。
このような方は、自分を気持ちを表現するのが苦手であったり、自己評価が低い方が多いです。
精神的なストレスがあり、日常生活に支障をきたすようであれば、ご相談ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら