寺尾クリニカブログ
2013年10月 6日 日曜日
この時期は喘息が多い
気温が下がり風邪をひく人が多いですが、喘息発作を起こす人も多いです。
夏の間は発作が少なく外来に通院しなかった方が、10月になり突然来院する方が多いです。
本来は喘息発作の原因はいろいろあるので、常に吸入などの治療を行うのが常ですが、喘息を専門としていない医師は発作が起きてから、来なさいと指導することが多いようです。
従って、発作が起きるのは医師にも責任があります。
喘息は死に至る病気ですから、呼吸器科を通院しましょう。
最近は聴診もしない医師がいるそうです。
医師のレベルも落ちているようです。
呼吸苦でお困りの方はご連絡ください。
夏の間は発作が少なく外来に通院しなかった方が、10月になり突然来院する方が多いです。
本来は喘息発作の原因はいろいろあるので、常に吸入などの治療を行うのが常ですが、喘息を専門としていない医師は発作が起きてから、来なさいと指導することが多いようです。
従って、発作が起きるのは医師にも責任があります。
喘息は死に至る病気ですから、呼吸器科を通院しましょう。
最近は聴診もしない医師がいるそうです。
医師のレベルも落ちているようです。
呼吸苦でお困りの方はご連絡ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2013年10月 6日 日曜日
糖尿病
日本では4人に1人が糖尿病の予備群といわれていますが、皆さんはあまりピンとこないようです。
糖尿病は症状があまりないので、相当悪化してから医師を受診することが多いです。
ですから、受診した時にはかなり進行しており急変することもあります。
今は、日本人には危機感があまりないようです。
病気に関してもそうです、病気を放置する人が多いです。
治療しても、自己判断で治療をやめる人も多いです。
その結果、病状が悪化して苦しむひとが多いです。
糖尿病は全身疾患であり、目が見えなくなったり、尿がでなくなったり、結核などの感染症にかかりやすい重大な病気ですから注意が必要です。
糖尿病は症状があまりないので、相当悪化してから医師を受診することが多いです。
ですから、受診した時にはかなり進行しており急変することもあります。
今は、日本人には危機感があまりないようです。
病気に関してもそうです、病気を放置する人が多いです。
治療しても、自己判断で治療をやめる人も多いです。
その結果、病状が悪化して苦しむひとが多いです。
糖尿病は全身疾患であり、目が見えなくなったり、尿がでなくなったり、結核などの感染症にかかりやすい重大な病気ですから注意が必要です。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2013年10月 6日 日曜日
脳梗塞マーカー
現在、70歳以上の方に脳高速マーカーを血液で測定していますが、ほとんどの方が80%以上の確率で脳梗塞のリスクが高い結果になっています。
このことから、70歳以上の方は症状がなくても突然、脳梗塞になることが考えられます。
従って、生活習慣の改善と定期的な検診が必要です。
今後はさらに、いろいろな世代の方についても検討してゆきます。
このことから、70歳以上の方は症状がなくても突然、脳梗塞になることが考えられます。
従って、生活習慣の改善と定期的な検診が必要です。
今後はさらに、いろいろな世代の方についても検討してゆきます。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2013年9月30日 月曜日
開業8年目になります
明日から10月ですが、当院は平成18年10月の開業しました。
ようやく8年目に入ります。
これからも、皆様が満足ゆくような医療を提供してゆきますので宜しくお願い致します。
ようやく8年目に入ります。
これからも、皆様が満足ゆくような医療を提供してゆきますので宜しくお願い致します。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL
2013年9月30日 月曜日
インフルエンザワクチンについて
最近は気温が下がり、風邪をひいている方が多いです。
今年の冬はかなり寒くなると思います。
従って、インフルエンザが流行ると予想されますので、ワクチンを接種することをお勧めします。
全国的に10月1日からワクチン接種が始まりますが、当院でもすでに予約が入っています。
インフルエンザワクチン接種をご希望の方はご連絡ください。
今年の冬はかなり寒くなると思います。
従って、インフルエンザが流行ると予想されますので、ワクチンを接種することをお勧めします。
全国的に10月1日からワクチン接種が始まりますが、当院でもすでに予約が入っています。
インフルエンザワクチン接種をご希望の方はご連絡ください。
投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL