寺尾クリニカブログ

2013年9月 8日 日曜日

2020年のオリンピック、パラリンピックが東京に決定

今年の夏は、自然の恐ろしさを思い知らされた日本列島でした。
40度C以上の猛暑、貯水池の水の激減、局所的なゲリラ雷雨やゲリラ豪雨、桜島の爆発の激化、竜巻の発生などいろいろな自然現象が起きました。    
これは、地球の温暖化や日本列島そのものの変化(ヒートアイランドなど)などさまざまな要因によると思われます。また、最近の日本人のモラルの低下は想像を絶するものです。特に若者のモラルの低下は驚かされます。コンビニの冷凍庫の中にはいり、写真を撮りその画像を他人に発信することは、今まで見たことも聞いたこともありません。10から20代の若者の傷害殺人事件など他にもいろいろなことがあります。
日本はこの先どうなるのか不安です。

しかし、本日はうれしいニュースがありました。2020年に東京でオリンピックとパラリンピックが開催される事が決定されました。まだいろいろな問題はあると思いますが、目標を持って課題をクリアーして、素晴らしいイベントにするように国民が努力してゆくことが、今の日本にとっては必要だと思います。これを機にこの国が前に進んで行けばいいと思います。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2013年9月 6日 金曜日

診療時間の変更について

8月から木曜日の午前は休診とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2013年9月 3日 火曜日

肝機能障害はプラセンタ注射が効果あり

当院には肝硬変、慢性肝炎、C型肝炎、B型肝炎、アルコール性肝炎など多くの患者さんが治療しています。
ほとんどの患者さんにプラセンタなどの注射をしています。
経過は順調です。中には検査値が正常化している方も多いです。
本気で治したい方はご相談ください。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2013年9月 3日 火曜日

咳喘息、喘息が多い

最近は喘息や咳喘息の患者さんが多いです。
長期の咳、呼吸苦で来院されています。
風邪と診断され、内服しても改善しません。
呼吸機能検査などを行うことで診断がつきます。
やはり呼吸器科専門医を受診する事が大切です。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2013年9月 1日 日曜日

妊娠中の抗うつ剤には注意

スウエーデンでの研究によると、0歳から17歳の59万人を対象に、母親の抗うつ薬と産児に自閉症との関連を検討したところ、抗うつ剤を服用していた母親の産児は自閉症になる危険性が高いという結果が発表されました。

やはり、妊娠中の薬の服用は危険が伴います。特に精神科領域の薬は子供に影響をあたえる可能性が高いです。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら