寺尾クリニカブログ

2014年6月 7日 土曜日

最近、咳で悩まれている方が多いです。
原因おなる病気には
咽頭炎(風邪)
急性気管支炎
喘息
受動喫煙(職場における)
慢性気管支炎(喫煙による)
咳喘息
気胸(針治療後)
ストレス(職場における)
などがありました。
咳はいろいろな要因で起こりますので、軽く考えずに呼吸器科を受診してください。
当院では精神的な疾患も扱っていますので、ストレスに関しても助言ができます。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年6月 6日 金曜日

我が国の自殺死亡率は欧米に比較して高いです。

我が国の自殺死亡率は欧米に比較して高いです。
日本:24.2、フランス:17.8、ドイツ:13.0、アメリカ:11.0、イギリス:6.9です。
これは、自殺を予防する体制が不十分だからです、やはりこの国は遅れています。
自殺の背景にはメンタルの問題が多いです。その中でも、うつ病と統合失調症が多いです。
うつ病のひとが医療機関を受診し治療するのは15%位です。
これでは、自殺が多くて当然です。
今の時代は他人のことに関心がないひとが多く、患者さんも他人に相談することをせずに、一人で悩むことが多いことも要因です。
日本人という国民性もありますが、国の精神疾患に対する対応の未熟さがあります。
この国は頼れません。ですから、少しでも落ち込んで、日常生活に支障をきたす状態になったら医療機関を受診しましょう。気分の落ち込みはだれでもあります。
当院でも、落ち込んだり、不安があったり、眠れなかったり、食欲が低下する方が多く来院されています。
お悩みの方はご相談下さい。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年6月 6日 金曜日

マーガリンは危険です。

この国の食物に関して、ご存じですか?
たとえば、マーガリンは日本では発売が許可されていますが、海外では禁止されています。これは、マーガリンにはトランス脂肪酸がふくまれており、これが悪玉コレステロールをふやし、善玉コレステロールをへらし、心筋梗塞などの心臓病を引き起こします。アメリカやヨーロッパでは禁止しています。WHOでも1日摂取が1g以下としています。しかし、国民にはこの事は知らされていません。どのようなものに使用されているか知っていますか?ファーストフードのフライドポテトです。Mサイズのポテトを食べると1gを超えます。本日、厚生労働省に電話をして、日本の基準を聞くと0.7gでした。このことを誰も知りません。国が基準を設けても、国民に知らされなければ意味がないです。知らない国民は心筋梗塞になり、苦しむのです。この国は最低です。
この国を信用してはいけません、先進国ではありません、後進国です。
医療に関しても、教育に関しても、放射能に関しても後進国です。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年6月 5日 木曜日

食品には注意が必要です。

我が国では食品に多くの添加物がはいっています。
なかには、健康を害するものが入っています。
酸化防止のため、着色のため、保存のためなどいろいろあります。
海外では禁止されているものもあります。
ある発色剤と保存料が反応すると発がん物質であるニトロソアミンになります。
我が国では、添加物にたいする規制が甘いので、国民が病気になる可能性は非常に高いです。
弁当、おにぎりなどを買うときは、なかに危険な添加物が入っていることを認識してください。
企業や店は国民の健康を第一に考えていません。
見た目をよくして、たくさん買ってくれるように全力を挙げています。。
国は癌を減らそうとしていますが、このままでは逆に、癌も増加してゆくと思われます。
われわれは、食物を選ぶときにはよく考えましょう。。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

2014年6月 3日 火曜日

環境からのストレス

今日もそうですが、最近、環境(家庭、職場)のストレスが原因で精神的な症状が変化する方が多いです。
環境が改善すると当然のことながら、気分がよくなり、前向きに生活できます。
反対に、環境が悪化あるいは改善されないと、症状はかわらずあるいは悪化して、日常生活に支障をきたします。
環境を改善するにはどうすればいいのか?
職場の場合は、職場に環境を改善を要求できますが、家庭の場合には難しいと思います。
家族の場合には個人的な要因があるので、他人が口をはさめないことが多いです。
家族の問題は、家族内で解決すべきですが、これが長年にわたる問題であると難しいです。
症状を改善のために、患者さんには薬を処方したり、アドバイスをしたりしますが、ご家族の考え方はなかなか変わらないと解決しないです。
家族環境の改善には、時間をかけて解決してゆくしかないと思います。
職場の問題は、割合に解決しやすいと思います。
最近も改善傾向にある方が多いです。
日本人は言いたいことを言えない人が多いです、やはり自分の考えを、しっかり相手に伝えることも大切です。
環境のストレスでお悩みの方は、ご連絡ください。
一緒に改善してゆきましょう。

投稿者 寺尾クリニカ | 記事URL

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別アーカイブ

寺尾クリニカ ホームページを見たとお伝えください 電話番号:03-5338-9955 平日9:00~13:00、15:00~19:00 土曜日9:00~13:00 定休日:日曜・祝日
アクセス


大きな地図で見る
【住所】
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-28-5 グランドヒルズA

詳しくはこちら